ハローよこはま2010 PRブース で会いましょう!
ハローよこはま2010は10月11日へ順延となりました
「ハローよこはま2010」へのPRブースに、
中区3障害一体サービス提供施設(仮称)建設委員会として出店します。
(今回はサポート協会及び後援会は参加しません。)
日時は 10月10日(日) 午前10時から午後3時まで。
(荒天の場合は11日に順延です)
会場は 横浜公園&日本大通です。
ブース内で、
・パネル展示
・リーフレット配布
・愛称提案受付
・募金箱設置 を行います。
愛称募集、募金にご協力いただいた方には、
くじ引きで景品をプレゼント☆
参加賞はコラーゲンジュース(ファンケル)なので空くじはありません!
そして子供向けには飴玉つかみを用意しています。
「ハローよこはま2010」で今年度初めてリーフレットを配布しますので、
是非、ご覧になってください。
みなさんが遊びに来てくださるのお待ちしています!
【募集】 いっしょに募金活動をしてくださる方!
よこはま障害者サポート協会設立のために、
いっしょに募金活動をしてくださる方を募集しています。
ブースへ遊びにいらしてくださったついでに、
少しのお時間でかまいません。
チラシの配布、募金活動にご参加いただけるとうれしいです!
ご協力いただける方は、当日、
ブースにいる事務局スタッフ やすだ 、黒岩まで、お声かけください。
やすだ は、ピンクの「うすいばきTシャツ」を着ています。
黒岩は、ベージュの「うすいばきTシャツ」を着ています。
やすだ、黒岩 不在時は、
ほかのスタッフにお声かけくださってもOKです。
ちなみに やすだ は、
くまさん または パンダさん になっている可能性もあります。
くまさん、パンダさんを見かけたら、ぜひぜひ声をかけてくださいね!
※表示されている広告は、自動的に表示されるものであり、当準備会と関係はありません。
| 固定リンク
「02 イベント情報」カテゴリの記事
- みはらしポンテ祭りのお知らせ(2018.01.26)
- おもちゃ文庫イベント「クリスマス会」のお知らせ(2017.10.30)
- おもちゃ文庫「ちゃれんじ!」(2017.08.31)
- おもちゃ文庫「がちゃがちゃおんがくたい」(2017.06.28)
- おもちゃ文庫「みんなであそぼう」(2017.03.10)
「開所までの記録」カテゴリの記事
- 竣工しました(2013.02.27)
- ベイサイド新山下自治会の餅つき大会に参加させていただきました(2013.02.05)
- 備品の購入業者が決まりました(2013.02.01)
- 車椅子を頂きました(2013.02.01)
- 建設現場の進捗状況(2013.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当日、私(黒岩)も事務局スタッフとしております。
うすいばきのベージュを着ている予定です。
よろしくお願いします。
投稿: 事務局 黒岩 | 2010年10月 8日 (金) 16時00分
雨で1日順延しましたが、今日は素晴らしいお天気になりました
ハローよこはま 開催されますので、皆さまどうぞお越しくださーい。
投稿: 事務局 やすだ | 2010年10月11日 (月) 09時33分
爽やかな体育の日日和。
ハローよこはまは無事に終了いたしました。
建設委員会のブースには、たくさんの方が足を運んでくださり、施設の愛称募集に参加してくださいました。ありがとうございました。
後ほど、愛称募集については、詳しくご案内いたしますね。
お手伝い下さった方々、お疲れさまでした。次はポレポレまつりです。また、よろしくお願いいたします。
投稿: 事務局 ぱんだ | 2010年10月12日 (火) 08時45分
建設委員会事務局より、連絡がありました。
ハローよこはまでの募金総額は、30900円だったそうです。
ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました。
しかし。
建設委員会の目標額、720万円までは、まだまだ遠い道のり・・・。
これから、色々な方法を考える必要がありますね。
投稿: 事務局 パンダ | 2010年10月12日 (火) 16時18分