« 書き損じはがきをご寄付ください! | トップページ | チャリティ映画会 アンケートより »

2011年1月27日 (木)

チャリティ映画会を開催しました

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

・・・とご挨拶するには、少し遅くなってしまい
大変失礼いたしました。

今年はうさぎ年。

大きくジャンプできますよう、努力してまいりますので
これからも、ご支援ご協力お願いいたします。


さて。

去る1月16日、チャリティ映画会「自転車で行こう」が
無事に終了いたしました。

20110126

昼、夜あわせて400人以上の方にご来場いただきました。
本当にありがとうございました。

昼の部では、主人公の 李さんが来場してくださり、
現在の生活の様子をお話してくださいました。

大勢の人の前で緊張されていて、インタビューでは
李さんらしさが出し切れなかったのですが、閉会後の
グッズ販売では、やはり人気者となっていました。

20110126


夜の部は、昼よりさらにたくさんの方がご来場
くださいました。

李さんは常に李さんのペースでまちの中を動き回り、
色々な人と関わって暮らしている様子が伝わってきました。

「あの子めっちゃ有名やで」という同世代のギャルたち。

「毎っ回同じ事言うてんね。あれしか言わへん」と
あきれてるおいちゃんもいれば、パンクを直してくれる
自転車屋さんのおっちゃんには、「ボーナスもろたら
800円払います」と言うし(払ったのかしら・・・)。

たこ焼き屋のおばちゃんに毎度たこやきおごらせてるし、
映像には出てないけど、本気で怒られてしばかれたりも
していたそうです。

その様子に、会場のみなさんは、くすっと笑ったり、
うんうんとうなずいたり・・・。

私たちのまちも、こんな風になったらいいな。
みんなちがって、みんないい。そんなまちを、みんなで
つくっていきたいな。

あらためて、そう思いました。

皆さまは、いかがでしたか?

できれば、感想をコメントしてくださいね。


また、アンケートにもご協力いただきましたので、
また改めてご紹介させていただきます。

取り急ぎ映画会盛況のご報告とお礼でした。

今後とも、よろしくお願いいたします。


Li_tree3


 
 
※表示されている広告は、自動的に表示されるものであり、当準備会と関係はありません。

|

« 書き損じはがきをご寄付ください! | トップページ | チャリティ映画会 アンケートより »

03 活動報告」カテゴリの記事

開所までの記録」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

映画みせていただきました。
いろいろ考えさせられました。

感想をブログに書いてみました。
http://nekohouse.air-nifty.com/main/2011/01/post-21bf.html

たくさんの方に見ていただけたようで、
よかったですね!

投稿: ちゃむ母 | 2011年2月 1日 (火) 21時04分

ちゃむ母 さん。

コメントありがとうございました。
ブログも拝見しました。

あらためて色々考えました・・・。


「自転車で行こう」は、プーミョンさんの日常を切り取ったドキュメンタリーなので、テーマがきちんと整理されて提示されているという映画ではないですよね。
街のひととのつながりも、本人の仕事や趣味も、作業所の職員とのかかわりも、全部彼の「生活」
あたりまえなんだけど、生活って、ホントいろんな事があるなぁ。


私は、みなさんの生活を支援する立場にいるんですが、私ができることなんて、皆さんの生活って考えたら本当に一部なんだってこと、忘れちゃうんですよね。ご飯を食べてトイレにいってお風呂に入って・・・ってことを支えてるだけ。それですら、かなり大変とか思っちゃう。でも、生活しているご本人たちにしてみたら、そんなのは生活じゃなくて、ただ生きてるだけでしょう。生活にはもっと色々あるでしょう?って問いかけられている気がしました。


新しくできる施設は、みなさんの「生活」を支えるお手伝いをしたいと考えています。「日中活動」とか「生活支援」とかっていう大きな事業はちろん行うのですが、実際に生活していると、その大きな事業やサービスに隙間ができると思うんです。例えば昼の作業が終わってから、おうちの夕食までどうやって過ごすかな、とかね。
いくら制度が充実しても、きっとどこかに隙間やつなぎ目はできてしまいますよね。
そこを埋めていく役割を担っていきたいな、と思っています。


まだまだご意見やご感想をお待ちしております。

投稿: 事務局 やすだ | 2011年2月 2日 (水) 09時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャリティ映画会を開催しました:

« 書き損じはがきをご寄付ください! | トップページ | チャリティ映画会 アンケートより »